シャドーボックス shadow box art-cottage’s blog

シャドーボックス アートコテージ アメリカン3Dアート デコパージュ ペーパークラフト 立体絵画 3Dart 3D shadowbox artcottage

横浜シャドーボックス教室art cottageのブログです。
art cottageのホームページはこちら

◆◆◆高級感のあるグラデーション。額入れせずにプラーク(飾り板)に乗せる赤かぶ◆◆◆

こんにちは。
アメリカシャドーボックス・art cottageアートコテージ認定講師、
日本シャドーボックス・ラ・マーニ認定講師のさくらです。

 今日も、プラーク作品をご紹介します。f:id:art-cottage:20161021171801j:plain

 

実は、以前一度記事にしたことがある作品です。
ただ、その時はGeme Artの赤カブのプリントで、5枚ルプゼを作りました〜という、ルプゼの紹介の記事でした。

 

art-cottage.hatenablog.com

 

この時は、土台のプラークには一切触れませんでしたので、今回はプラークの方のお話をします。

昨日は、「マーブル」という、炭でマーブル模様を付ける手法でした。


この赤カブの板は、黄色のような、赤のような、緑も少々・・・数色が混ざり合うグラデーションになっています。アクリル絵の具でグラデーション模様にしているんです。

簡単にやり方を書くと、

まずは白塗り(白でなくてもベースとなる色にべた塗り)した板を用意します。
食器洗い様のスポンジ(ぼこぼこ模様のない、まっすぐな切り口のスポンジ)にグラデーションにしたい色を、薄い色から順番にポンポンしていきます。
途中、ぼやかすために白でポンポンしたり、ぼかし色(ここがポイント、何色でやるかは複雑なのでレッスンで教えています)、でポンポンし、さらにまた黄色、赤、緑・・・と、ほどよいグラデーションになるまでポンポンしたら、最後に仕上げ材を塗って完成です。もちろん、色はお好きな組み合わせで。


仕上げ材は、普段シャドーボックスの仕上げに使っているニススプレーや筆で塗る溶剤ではなく、プラーク専用で使っている溶剤があるので、それを使っています。

デコラコート、アクアポッジといった溶剤を使っていますが、塗り方はまたレッスンで、ですね。ちょっと文章では書きにくいのもあるので・・・。すみません。

 

ちなみにアクアポッジはこういう溶剤です

セトコ アクアポッジ 水性仕上げ剤 531-8034 250ml

セトコ アクアポッジ 水性仕上げ剤 531-8034 250ml

 

 

さて、これで2つ目を紹介しました。

f:id:art-cottage:20161020192636j:plain

 

次回はもう1つのプラークを紹介しますね。ではこの辺で。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています☺
ご訪問の記念に1日1回ボチッとお願いします🙇⤵励みになります😆
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

ありがとうございます👍