シャドーボックス shadow box art-cottage’s blog

シャドーボックス アートコテージ アメリカン3Dアート デコパージュ ペーパークラフト 立体絵画 3Dart 3D shadowbox artcottage

横浜シャドーボックス教室art cottageのブログです。
art cottageのホームページはこちら

◆◆◆Anton Pieckアントンペック④ピアノの女の子2作目、背景を変えて女の子のお部屋風に。◆◆◆

こんにちは。

以前、アントンペックのピアノの女の子を1度作ったのですがすぐに売れてしまったので、再び作りました。ピンクの背景で女の子のお部屋っぽくしてみました。

こちらのピアノの女の子の絵は、小さいながらもシャドーボックスの真髄がちりばめられている、素晴らしい絵です。

作り手によって、あるいはインストラクション(説明書)の作り方によって、質素にもなれば高級にもなる作品です。

脱線しますが、たまにフリマサイトやハンドメイド作品の販売サイトでこの絵を売っているのを見かけることがありますが、もし購入するなら、よ〜〜くアップで見て購入した方が良いと思います。絵こそ同じでも、カットするパーツ数が少なかったり、パーツの丸め(凹凸をつけて立体感を出すこと)が少なかったり、雑に作れば作れちゃうのです。あ、これは、この絵に限らずどんな作品でもそうですね。ですから、納得のいく立体感が出ているかどうか、よく見て購入しましょう。

 

f:id:art-cottage:20161016181953j:plain

背景は、ヨーロッパの壁紙調の厚紙を持っていたので、それを用いました。

白い紙のまわりが少し焦げているのは、ファイヤーカットといって、実際火を使って焦がしています。

 

ちなみに、私のインストラクションで作る場合は、このようにカットします。

結構細かいので、乗せていくのも時間がかかります・・・。

f:id:art-cottage:20161016182032j:plain

 

そして完成。

f:id:art-cottage:20161016182047j:plain

 

前回作った白背景の作品はこちら。

同じ絵でも雰囲気違いますね〜。

f:id:art-cottage:20161016182243j:plain

 

蛇足なのですが、今回作った女の子は、前回よりも少しグラマーにしました。

ウエストを少し絞って、おしりをプリッと丸めて。

写真で伝わるかな・・・?

そうやって、絵にはない微妙なさじ加減を出せるところも、シャドーボックスの面白さです。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています☺
ご訪問の記念に1日1回ボチッとお願いします🙇⤵励みになります😆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

ありがとうございます👍

 

◆◆◆海の中らしくキラキラに仕上げる!リロちゃん(犬)のシュノーケリング◆◆◆

夏にぴったりのシュノーケリング作品のご紹介です。

プリントは、シャドーボックス・ラ・マーニにて販売しています。

説明書付きなので、すぐ取り掛かれるのが良いです。

www.h4.dion.ne.jp

 

f:id:art-cottage:20161015161148j:plain

リロちゃんのゴーグルにはプラスチック板を貼り付けてゴーグル感を出しています。

 

f:id:art-cottage:20161015161131j:plain

 

背景は、水中っぽい雰囲気の画像を利用しました。

また、インストラクション通りに貼っていくと、リロちゃんのホースから出た気泡がホースと同じ高さにはならずもっと低くなってしまうんですね。

なので、透明なプラスチック棒を使って上げています。

f:id:art-cottage:20161015161116j:plain

 

魚も同様。

ずっと手前にあるように見せるには、特に小さいパーツは、シリコングルーでは高さが出しにくいので透明なプラ棒が不可欠です。

f:id:art-cottage:20161015161102j:plain

 

さて、仕上げ。

額にちょっとした装飾をしてみました。

見る方向によってキラキラ光るシートを貼り付け。

水中っぽさが増しますね!

リロちゃんには、キラキラと光る海の中を泳いで欲しかったので、キラッキラに仕上げしました。

f:id:art-cottage:20161015161045j:plain

 

リロちゃんのクリスマスバージョンもそのあと作りました。

それはまた後日投稿しようと思います。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています☺
ご訪問の記念に1日1回ボチッとお願いします🙇⤵励みになります😆
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

ありがとうございます👍

 

椿(ピアノの廃材利用)

昨日の投稿の続きです。

ピアノの敷板だった、黒い板。ピアノと同じ塗料で仕上げられているだけあって、艶々の高級感ある板だったので、金粉を乗せてプラークとして利用することにしました。

1枚目は梅にウグイス。

2枚目は、椿。

桜があればやりたかったんですが、見つからず、椿もいいかなー、と。

 


f:id:art-cottage:20161013161620j:image


f:id:art-cottage:20161013161642j:image

 

なかなか良い感じになりましたので、2枚並べて飾ってます。

 


f:id:art-cottage:20161013161815j:image


f:id:art-cottage:20161013161856j:image

 

ちなみに、金粉を板に付着させるやり方は、ここでは書きません。企業秘密、というか、やはりレッスンで教えたい事なので。

ピアノの廃材はなかなか手に入りませんが、普通の板でも黒く塗ってから同じようにつくれば同じ雰囲気のものが作れます。

興味があったら、ぜひ教室を覗きに来てくださいね。

にほんブログ村ランキングに参加しています☆
ご訪問の記念に。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

梅にウグイス(ピアノの廃材利用)

和柄の作品をご紹介します。

梅にウグイスの春らしい作品です。

 
f:id:art-cottage:20161012102354j:image

 

プリントは、福井朝日堂の商品です。こちらのお店のプリントは、紙自体が金銀で雰囲気が良いものが多く、和柄の作品を作る場合にはとても喜ばれますね。

シャドーボックス用のプリントは減少傾向らしいので、気に入ったものがあったら即買いすることをオススメします。

 

ところで、このシャドーボックスを乗せている黒い板、何だかわかりますか?・・・なんて、題名に「ピアノの廃材」って書いちゃってるので答えを載せているようなものですが、ピアノの車輪を乗せる敷板だったものなんです。

昔は、アップライトピアノの下の車輪は、このような細長い板に乗せていたんですよね。グランドピアノは丸い皿に乗ってましたけど、少なくとも私が子供の頃に買ってもらったピアノは、この板でした。左右2枚あります。

表面は漆黒でツヤツヤ、少し傷がありましたけど、とても美しい板です。この敷板を耐震性のあるお皿(インシュレーター)に交換したら、廃材として出てきたのです。捨てようかなと思っていたのですが、何か使えそうじゃない!?と思い立ち、作ってみることに。

ちょうどその時期、シャドーボックス・ラ・マーニの認定講師課題で、「金箔で装飾したものにシャドーボックスを乗せる」というのがあり、金箔を乗せる板を探していたんです。黒の板に金箔。これがぴったりでした。

 
f:id:art-cottage:20161012102429j:image

f:id:art-cottage:20161012102651j:image

あまりに良い仕上がりだったので、左右2枚あるうちのもう1枚にも、柄違いで福井朝日堂のプリントを使って作ることに。

それはまた次回の投稿でご紹介します。

にほんブログ村ランキングに参加しています☆
ご訪問の記念に。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

カップボード×2 インストラクションの違いについて

アメリカに居るときに作った、カップボードの作品です。

左右全く同じ絵で作っています。

なぜこんな変なことをしたのか???

答えは、インストラクションの違いによって完成形がどんな風に違ってくるのかを試したかったからです。

f:id:art-cottage:20161011153817j:image

左:アメリカのインストラクション、6枚で作っています

右:アメリカの師匠、矢村先生のインストラクション、5枚で作っています

 

一見、そんなに違わないように見えますね。

遠目に見ると特に、大差ないように思います。所詮、同じ絵で作ってますからね。それは違わないでしょう。

ですが、ズームインしてみるとその違いがはっきりします。

ちなみに、「アメリカの」と言っているのは、アメリカでシャドーボックス用のプリントを買うのに、よく使っていたサイトがあるんですが(paper tole usaというサイトでしたが、2016年9月末で廃業してしまいました)、そこで、一定枚数以上を買うとインストラクションを付けてくれるんです。paper tole usaで作られたインストラクション、ということですね。

 paper tole usa
f:id:art-cottage:20161011154441j:image
f:id:art-cottage:20161011155036j:image

 

矢村先生
f:id:art-cottage:20161011154939j:image
f:id:art-cottage:20161011155058j:image

 

この違い、写真からお分かりいただけましたでしょうか?

 もう一度書きますが、paper tole usaは6枚で作っていますが、矢村先生のは5枚なんですよ!

矢村先生のインストラクションで作った方が、ボリュームがあってシャドーボックスらしい重なり具合をよく表現してますよね。paper tole usaのは、比較すると貧相に見えます。6枚も使っているのに。

 

paper tole usaのインストラクションで作った感想は、

 

・作りにくい

・無駄が多い

・インストラクションの欠陥が多い

 

でした。致命的だったのは、paper tole usaのインストラクションでは、カップのすぐ裏の背景が抜けちゃってるんです。なので、そちらだけ濃い茶色に見えるのは、私が茶色い紙に貼って作ったので、その紙の色が見えている状態です。恥ずかしいですね・・・。ここだけでも、paper tole usaのインストラクションを書き換えて作っちゃおうか悩んだのですが、これはダメだ、と。真実を伝えることにはならないから、と思い、結局裏地を見せたままになってます。

このような致命的な欠陥はなかなか珍しいと思いますが、インストラクション通りに作ると辻褄が合わなかったり、無駄になる事は珍しくないです。

無駄、というのは、せっかく細かい部分まで頑張ってカットしたのに、その上から大きいパーツを乗せることになってしまい、完全に見えなくなるからカット頑張ったのに無駄だった、というような事態ですね。

加えて、紙の無駄がとても多い。1枚の紙からこれだけしか取らないの!?もったいない!という感想です。

限られた枚数で(プリントを湯水のように使えるお金持ちなら別でしょうけど)、より有効に使うためには、カットを始める前のインストラクションが大事だということがよくわかります。しっかりと計画を練り、頭のなかで完成図を予想してカットする場所を決めて、インストラクションに書き記しておきます。

これができないと、人に教えるのは無理です。

矢村先生は、本当に無駄のないインストラクションを書く人だったので、尊敬しています。

未だに、インストラクション。書くときは矢村先生ならどうするかな?が基本です。

今月、一時帰国される予定で、お会いできるので楽しみです💕

にほんブログ村ランキングに参加しています☆
ご訪問の記念に。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

仕入れの話

ブログを放置すること約1ヶ月・・・ほんとすみません。

Instagram の方は、比較的マメに更新してるんですが、なかなかあっちもこっちもと気が回りません。
制作しなければならない作品、生徒さんのレッスンの準備や額入れ等等・・・。

 

今日は仕入れの話をします。
シャドーボックス用品の仕入れですね。

シャドーボックス用品、と言っても大きく分けると3種類になります。

 

①絵のプリント。同じ絵柄のプリントを数枚使って作るので、1点ものの絵画は使えません。4~大きい絵になると7枚揃えて購入することになります。

 

②デザインカッターという刃を交換できるタイプの先の細いカッター、紙に丸みをつけるためのモデラー、プリントを重ねて貼るためのシリコングルー、各種溶剤(下地材や仕上げの光沢ニス)など、絵によらず必ず使う道具や消耗品。

 

③額縁、額装用マット、プラーク(板)などの完成品を入れるor乗せるためのもの。特に日本では立体額が好まれるので、奥行きのあるボックス額。

 

以上の3種類ですね。

シャドーボックス用品だけを生業にしている店舗は、日本では

シンセリティーミツヤいうお店しかないと思います。

各種プリント、用具、それに合う額もたくさん販売しているので、

そのお店のホームページから通販サイトを開くと、色々なグッズを見ることができます。

ただし、シンセリティーは2017年の3月で閉店することが決まっており、残念ながら今のところ

その後のシンセリティーの業務を引き継ぐ会社は決まっていないようです。

本当に残念ですね。

 

次に、シャドーボックス専門のお店ではないけれど、上記3種どれも扱っている大きなお店がいくつかかります。たいてい、デコパージュ、手芸、ペーパークラフト、などのハンドメイド用品を幅広く扱っているお店で、ヂャンティ東京工芸ABCクラフトがあります。この3店舗だったら、プリントの種類も多く、一通り必要なものが揃えられると思います。

ちなみにヂャンティの物をネットで購入するならTokiHouseこちらのようです。

 

次に、道具や額までは揃わないけれども、プリントはたくさん買える所といえばアトリエサンアートくらいでしょうか。
アメリカでは、プリントのみのサイトは色々あったのですが・・・日本ではなかなか見つかりません。

 

最後に、額です。シャドーボックス用の専用ボックス額を販売しているお店は上記のシンセリティーをはじめ一式揃えられるショップに売られていますが、ピッタリとそれにはまる作品ばかりとは限りませんよね。そうなるとやはり最後は額屋さんの仕事です。

行きつけにできる、手頃な価格の額屋さんが近所にあれば勿論それが良いのですが、もし少しでも安く、色々な種類から選びたい、となったらネットで探すのが一番です。
額縁のタカハシマルニ額縁画材店額縁販売のないとうの3つを私はよく覗いてます。

 

 

ではおさらい。①プリント ②道具・消耗品 ③額として、下記が私の知っている仕入先一覧です。シャドーボックスに興味を持ったら、まずはどんなプリントが販売されていてどんな作品を作れるのか、覗いてみてくださいね。

 

①②③

www.american3-d.com

 

①②③

www.craft-house.co.jp

 

①②③

www.gentie.co.jp

 

①②③

東京工芸ホームページ

 

①②③

www.abc-craft.com

 

www.shadowbox.jp

 

www.gakubuti.net

 

自社工房の額縁専門店ないとう - 激安額縁の大型専門店

 

www.art-maruni.com

にほんブログ村ランキングに参加しています☆
ご訪問の記念に。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シャドーボックスへ
にほんブログ村

お教室再開のお知らせ

こんばんは。

横浜シャドーボックス教室art cottageの福田桜です。

8月いっぱいは、お教室を夏休みとさせて頂いておりました。半月ほど実家のある秋田に帰省し、のこり半分はほとんど外出していました。

アメリカに住んでいた頃のお友達の一時帰国組と会ったり、娘を工作教室やミュージカル観賞に連れ出したり・・・。

明日から小学生の娘がようやく授業再開するので、私も教室再開です!よろしくお願いします!

 

ところで、art cottageは私の自宅教室なのですが、

昨日から子猫を飼い始めました🐱🐱

しかも2匹🐱🐱

 
f:id:art-cottage:20160828215539j:image

 

ほとんど鳴かない、人慣れした平和な男の子たちです。

レッスンに来られたら、猫好きさんならぜひ戯れていってくださいね!また、基本的にレッスン中はケージに入れておきますので、動物苦手な方でも安心してください。レッスン室からは見えない所にケージを置いておきますので。

更に、猫アレルギーの方はごめんなさい、自宅レッスンは辛いかもしれませんね、、、でも大丈夫、Skypeでレッスンするという手があります!自分の家に居ながらにしてテレビ電話でリアルタイムレッスンができる仕組みです。

詳しくはぜひお問い合わせくださいね。